6月末…所用で与那国島へ4拍5日の旅。
「せっかく行くのなら、何かお手伝いでも…」と自分勝手に思いつき、以前からお世話になっている保健師さんに相談したところ、
「せっかっくだからやりましょ~」と気落ちのいいお返事を頂けました。
手作りのチラシを作って保健師さんにお願いしたり、民宿の女将さんや、いつもお買い物に行くまちやぐゎ~に貼ってもらったりしました。
開催日の当日、トレーニングがてら自転車にまたがりぐるっと島を2周・・・
途中,比川の共同売店アイス休憩で立ち寄ると「今日、保健センターだよね~」との会話が耳に入ってきました。
思わず小さくガッツポーズ♫
汗ダラダラなので外のベンチでアイスをぱくぱくしてると、『真っ黒に焼けてるね~どこから来たの? 観光仕事?』と尋ねられ・・・
「仕事なんです」って答えたら、「そうは見えないね~」ですって。
ですよね~(^_^;)・・・がっつりbikeトレーニングしてるんですもの・・・
こんな坂道を上り下りしながら、宿に帰ってシャワータイム・・・
さて、会場はこちら・・・
与那国町保健センターです。
受付も何にもないゆる~い感じに、集まり始めた皆さんのお顔は少し不安そうに見えました。
さて、ぼちぼち集まり始めたので「始めましょうか~」の合図で畳の間でスタート。
しかし…時間が経つにつれぽつりぽつりと集まり始めて、畳の間に納まりきれずに場所の変更
予想以上に集まってくださって嬉しかったなぁ~・・・
その中には、お昼比川でお会いした方も・・・「あ~お昼お会いしましたよね~。ほんとにお仕事だったんですね~。」と(^^)
4泊5日って長いな~なんて思っていましたが、いつもの出会いや懐かしい方との再会、地域の皆さんとの交流・・・楽しく過ごせましたよ。
与那国の皆さん、本当にありがとうございました。与那国島マラソン、エントリーしようかな・・・
●以下お知らせです。
メディカルフィットネスわいどは若者からお年寄りまで、運動初心者からアスリートまで、『わいっ!!』と頑張る貴方をワイドにサポート致します。
住 所:石垣市登野城644-19(下地脳神経外科2F)
営業時間:8:30~21:30(月曜日~土曜日)
9:00~18:00 (日曜・祝祭日)※お休みをいただく場合があります
電 話:
0980-87-5679
Eーmail :
shimoji_wide@yahoo.co.jp