わいどブログ

謹賀新年 メディカルフィットネスわいどは1/4((木)より営業開始です。 1/4は18:00までの短縮営業。 1/5より通常の営業となります。 皆様のご利用をお待ちいたしております。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
てぃーだイチオシ
最近のコメント

運動の効果マラソンの走り方

ゆっくり走ると速くなる!

昨晩、マラソンクリニック参加者の会員さんから完走の報告をいただきました。
昨年も経験しており年齢も20歳代と若いので、完走に対する不安はありませんでした。

ただ、ご本人が『去年はへとへとでのゴールだったから、今年は笑ってゴールしたいんですキラキラ 』との目標でクリニックに参加しました。

『前回よりもいい記録でびっくり楽にゴールできましたびっくり!!
♪赤キラキラ 
。しかも楽チンでGOOD
嬉しそうなお顔を拝見していると、こちらまで嬉しくなりますね♪赤

マラソンクリニックのテーマだった『ゆっくり走れば速くなる』が達成された瞬間でしたGOOD

話は少しそれますが『ゆっくり走れば速くなる』はこの本です。走ることが好きになったきっかけの本。
ゆっくり走ると速くなる!



私が中学2年のころの話です。
女子マラソンが初めてオリンピックに登場した1984年。当時の日本の注目選手は現在、わかりやすい解説でおなじみの増田明美さん。
残念ながら増田さんは途中リタイヤとなってしまいましたが、2番手と言われていた浅井えり子さんは見事に完走を果たしました。
(30年ぐらい前の記憶なので、違っていたらスミマセン汗

その浅井選手を育てたのが佐々木功監督です。石垣島で合宿をした際、当時八重山マラソンにオブザーバーとして浅井選手が参加しました。確か全体の2番か3番ぐらいでゴールしたんじゃないかなぁ・・・。確かまぼろしのモスクワ五輪代表のキタヒデキ選手もいらしてました。
当時まだウブだった僕は、勇気を出して「一緒に写真撮ってくださいハート」ってお願いしたら、快く「良いですよ」とキラキラ 

『地元の学生さん?可愛いね。頑張ってねハート』とは言われなかったですがベー、浅井さんはそんな表情してましたキラキラ 
握手した手は、優しい手だったなぁ・・・ あっびっくりもちろん喜多選手とも写真撮りましたよOK

電球誰かに貸して戻ってないことに最近気が付きましたガ-ン

中学生の頃よりは、少しだけお金持ちなので、もう一回買おうかなぁ・・・
私の思い出話にお付き合いくださってありがとうございました。

『ゆっくり走れば 速くなる!!』
ゆっくり走ると速くなる!

今後も実践していきますガッツポーズ


メディカルフィットネスわいどは若者からお年寄りまで、運動初心者からアスリートまで、『わいっ!!』と頑張る貴方をワイドにサポート致します。

住   所:石垣市登野城644-19(下地脳神経外科2F)
営業時間:8:30~21:30(日曜・祝日休み)
電   話:0980-87-5679
Eーmail :shimoji_wide@yahoo.co.jp

同じカテゴリー(運動の効果)の記事
初めての試み・・・
初めての試み・・・(2023-08-15 15:22)

顔出しOK!
顔出しOK!(2022-05-13 16:52)

ダイエットの成功例
ダイエットの成功例(2022-04-25 20:00)

プロフィール
メディカルフィットネスわいど
メディカルフィットネスわいど
石垣市登野城644-19(下地脳神経外科2F)
☎0980-87-5679(直通)
e-mail:simoji_wide@yahoo.co.jp

メディカルフィットネスわいどは運動が苦手な方、運動の必要性は解っているけれど、どんな運動をして良いか解らない・・・
そんな方に利用して欲しい施設です。
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人