ダイエットについてまわるカロリーのおはなし③
さて、カロリーのおはなしその③です。
前回のお話をおさらいすると・・・
①23kmを2時間39分かけて走った。
②その時の消費カロリーは1,668kcal。
③途中のエイドステーションで補給食やスポーツドリンクを差し引くと実際の消費は1000kcal程度。
④四川坦々麺が960kcal。
⑤坦々麺1食で1,000kcalを補給してしまう。
⑥そしたら運動の効果なんてないじゃん!! 意味ねーじゃん!!
⑦でも、ここでダイエットの味方になってくれるのが『基礎代謝』
⑧『基礎代謝』ってなんだろう・・・
ここまでのお話でした。
ここからは今日のお話です。すこし一緒にお勉強
基礎代謝とは、私たちが静かに寝ていても生命を維持するために自動的に使われているエネルギーのことで、一般成人で、一日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリー(kcal)とされています。
消費量が多い順には大人の場合、肝臓、脳、筋肉(骨格筋)、この3器官のみで6割以上を占めるそうです。

ここに筋肉(骨格筋)という言葉が出てきます。
筋トレなどの運動で筋肉量が増える
⇒日常生活でも基礎代謝量が増加する
⇒太りにくい身体になる
という好循環が出来上がります。
~後日に続きます~


※明日2/19(日)は上記の通りの営業ですが、10:00~11:00の間、電気の保守点検作業があるためその前後はトレッドミル(ランニング・
ウォーキング)が使用できません。 予めご了承ください。
メディカルフィットネスわいどは若者からお年寄りまで、運動初心者からアスリートまで、『わいっ!!』と頑張る貴方をワイドにサポート致します。
住 所:石垣市登野城644-19(下地脳神経外科2F)
営業時間:8:30~21:30
電 話:0980-87-5679
Eーmail :shimoji_wide@yahoo.co.jp
前回のお話をおさらいすると・・・
①23kmを2時間39分かけて走った。
②その時の消費カロリーは1,668kcal。
③途中のエイドステーションで補給食やスポーツドリンクを差し引くと実際の消費は1000kcal程度。
④四川坦々麺が960kcal。
⑤坦々麺1食で1,000kcalを補給してしまう。
⑥そしたら運動の効果なんてないじゃん!! 意味ねーじゃん!!
⑦でも、ここでダイエットの味方になってくれるのが『基礎代謝』
⑧『基礎代謝』ってなんだろう・・・
ここまでのお話でした。
ここからは今日のお話です。すこし一緒にお勉強

基礎代謝とは、私たちが静かに寝ていても生命を維持するために自動的に使われているエネルギーのことで、一般成人で、一日に女性で約1,200、男性で約1,500キロカロリー(kcal)とされています。
消費量が多い順には大人の場合、肝臓、脳、筋肉(骨格筋)、この3器官のみで6割以上を占めるそうです。

ここに筋肉(骨格筋)という言葉が出てきます。
筋トレなどの運動で筋肉量が増える



~後日に続きます~


※明日2/19(日)は上記の通りの営業ですが、10:00~11:00の間、電気の保守点検作業があるためその前後はトレッドミル(ランニング・
ウォーキング)が使用できません。 予めご了承ください。
メディカルフィットネスわいどは若者からお年寄りまで、運動初心者からアスリートまで、『わいっ!!』と頑張る貴方をワイドにサポート致します。
住 所:石垣市登野城644-19(下地脳神経外科2F)
営業時間:8:30~21:30
電 話:0980-87-5679
Eーmail :shimoji_wide@yahoo.co.jp